日本郵便での海外配送に関して伝票の作成方法について説明します。
まず、日本郵便の国際郵便マイページサービスにログインします。
国際郵便マイページサービスに申し込みをしていない方は申し込みをしてください。詳細に関してはこちらの記事で紹介していますので、参照ください。
日本郵便の国際郵便伝票の作成方法
国際郵便マイページサービスにログインしたら送り状を作成するをクリックします。

ご依頼主を登録するをクリックします。

自分の情報を英語で記入していきましょう。

登録したら次はお届け先の選択へをクリックします。

次にお届け先を登録するをクリックします。
お客さんの情報を入力します。

この時に、ebayのordersから情報をコピペしたら良いです。
ebayでのお客様情報を見る方法
ebayでどうやって購入者の情報を知るのかについて説明します。
Seller HubのOrdersの中のAll ordersをクリックします。

そして売れた商品の左側のところに▼マークがあるので、そちらをクリックすると、View order detailsという項目があるので、そちらをクリックします。

そうしたらお客さんの情報がありますので、その情報をコピペしていきます。

では、先程の国際郵便マイページサービスお客さんの情報を登録したら、登録ボタンを押します。

次はお客さんの名前を選択し、内容品の入力へをクリックします。

まずは発送種別を選択します。

次に内容品を入力します。登録ボタンを押すと次回から内容品一覧を参照から参照できます。下のキャプチャーのように商品名を英語で入力し、単価と個数を入れて、内容種別、内容品総額を記入し、下の危険物のチェックを入れます。そこまで入れたら発送関連情報の入力へをクリックします。

発送情報の登録をしていきます。



メールでの通知が必要な場合は配送ステータスメール通知設定を登録したら良いと思います。最後に登録内容を確認するをクリックします。次にページで送り状を登録するをクリックします。

注意事項に同意して送り状を印刷をクリックします。

そうすると、印刷画面が出てきますので、伝票を印刷してください。これで完了です。


以上が日本郵便で伝票を作成する方法になります。
コメント