海外に商品を送る際に、伝票をパウチという袋に入れて送ります。
今回は、パウチの取得方法について説明します。
パウチとは?

パウチとは袋です。伝票を入れるのに使います。上の写真がそうですね。
伝票をプリントして、この袋の中に入れて段ボールなどに貼ります。このパウチですが日本郵便で無料でもらえます。
お近くの郵便局に行って、パウチをくださいと言ったら、もらえるところもあると思いますが、置いていないところもあります。
ですので、日本郵便のサイトで取得しましょう。
日本郵便国際郵便マイページサービスに登録しよう!
GoogleでEMSと検索してもらうと、トップに来ると思いますが、日本郵便国際マイページサービスに登録して、パウチを取得します。
サイトはこちらです。

サイトにアクセスしてもらったら、画面の右側に国際郵便マイページサービスというのがあります。

ログインはこちらをクリックします。
そうすると、ログイン画面になりますので、初めて使う場合は登録してください。無料で登録できます。登録が完了したらログインします。

ログインするとパウチ請求という項目があります。

そして、最大50枚まで一度に請求ができるので、請求してください。1週間ぐらいで届きます。

こちらのパウチですが、月に300枚まで請求可能です。300枚以上になった際には、新しく別アカウントを作成する必要があります。
ただ、副業ベースで、ebayをやる場合に月に300個の配送となったら外注さんに任せるようになっていると思います。なので、外注さんにこの記事を見せて、パウチの請求方法を伝えたら良いと思いますよ!
一応、このブログでは、今後外注さんを雇った際に、マニュアル代わりになるようにも作成していきますので、必要な記事があったら、ブックマークなどしておいてくださいね!あと、リクエストがあればまた言ってくださいね!
コメント