こんにちは!岡村です。
4ヶ月目の第4週です!
まずは今月の目標確認からです。
4ヶ月目の目標
・毎日出品を行う
・無在庫販売を行なっていく
どうでしょうか?毎日出品されていますか?
つい先日の事ですが、eBayで起業されて、スタッフさんも5人ぐらい雇われている方とお話しました。
その方は中古の有在庫を取り扱われていて、別に特別な仕入れ先とかもなく、ただブックオフとかヤフオクで仕入れている方です。
その方に有在庫ですが、出品って毎日とかしてるんですか?と質問しました。
その時の返答ですが、
“毎日出品をしています。仕入れをする時は何十個とまとめて買ったり、商品の写真撮影などはまとめてやりますが、出品だけは小分けにして毎日出品しています。毎日数分で出品出来るように下準備はしています。けど、毎日最低でも1品出品するようにしています。”と言われていました。
やはり、これを聞いた時にも毎日出品は大事だなと思いました。
とにかく毎日出品です。まずはそれを習慣化していきましょう!
では、今週なんですが、今週はSeller Dashboard を月一チェックしましょう!
という事について書きますね。先週はトラフィックを毎月1回しよう!と書きましたが、今週も月一作業です。
Seller Dashboardをチェックしよう
セラーダッシュボードですが、月に1回で良いです。自分の決めた日に毎月データを記録してください。
エクセルでもスプレッドシートでも良いので、毎月データを記録するようにして下さい。
なぜ、毎月の記録を記載するのか?ですが、毎月記録していく事で、自分のアカウントの状態変化が見えるようになります。
アカウントが健全なままの状態を維持する事が最優先ですが、その記録を見る事で、アカウントが健全のままだなという感じです。
例えるなら、健康診断ですね。健康診断も以前の記録とか見れますよね?あれと同じです。
とにかく毎月記録をつけて下さい。ただ、確認で見るだけでなく記録をつけましょう!
ポイントはBelow standardにならない事です!
ほんとこれだけです!とにかくここだけは気をつけましょう!
セラーダッシュボードをチェックしていないが故に気がついたらBelow standard になっていた、、、
という話も何度か聞いた事があります。Below standardになると、ほんと売れなくなるので、かなり注意していきましょう!
そのためにも毎月チェックです!
では、セラーダッシュボードについて説明します。まずはSeller Hubの中にSeller Dashboardとあるので、そちらをクリックしてください!

ページの上部で地域を切り替える事ができます。それぞれの地域でデータを記録してくださいね。

こちらが現状のセラーアカウントの状態です。最低でもAbove Standard以上にしておきましょう!

こちらがSeller Dashboardの詳細です。それぞれの項目ごとにデータを記録していきましょう!

これを各地域毎にチェックしていきます。こちらは毎月必ずチェックするようにしてくださいね!
コメント